小崎彩秋は各種公募展に大壺で出品してきました。すべて直径35〜45cmの大壺です。殆ど練上と象嵌の作品であり、後半は縮織手の表面処理が加わったものです。 昭和53年〜北海道教職員美術展・道展・全道展等通産10回入選 以後不出品 昭和59年〜日本伝統工芸展新作展陶芸部門通算入選11回 以後不出品 平成5年〜日本伝統工芸展本展通算3回入選 以後不出品 平成10年 芸術図書協議会奨励賞受賞 平成10年 インターアート社 国際文化交流特別大賞受賞 平成14年 A.M.S.Cスペイン本部 推奨作家賞 平成14年 サンクトペテルブルグ国際殿堂展 サンクトペテルブルグ美術アカデミー賞受賞 平成17年 モナココートダジュール国際芸術祭 ミッシェルブキエ賞(モナコ観光大臣賞)受賞 平成18年 苫小牧市 文化奨励賞受賞 昭和59年昭和59年昭和59年昭和59年